
奥浜名湖地域は浜名湖の北東の中山間地で、浜名湖を見下ろす自然豊かな観光エリアです。戦国時代には女性でありながら城主となった『井伊直虎』ゆかりの地です。
浜名湖 湖北五山
国指定重要文化財を保有する古刹五ヶ寺です。平安、鎌倉、江戸時代の特徴を持った伽藍、仏像、庭園が見どころです。
![]() 初山宝林寺 |
![]() 大本山方広寺 |
![]() 龍潭寺 |
![]() 摩訶耶寺 |
![]() 大福寺 |
竜ヶ岩洞(鍾乳洞)
2億5千万年前の古生層で成り立つ鍾乳洞窟です。洞窟内の温度は年間を通じて約18°Cで長さが400mあります。
![]() 竜ヶ岩洞 |
![]() 竜ヶ岩洞 鍾乳洞
|
気賀関所(復元)
江戸時代初期に通行者の監視と軍事的要衝として造られました。関守は気賀近藤家が担い、明治2年の関所廃止令により廃止されました。
![]() 気賀関所 冠木 |
![]() 気賀関所 面番所 |